カテゴリー「フィルムスキャン」の26件の記事

Wednesday, 21 April 2010

ピアノ

先日のフォトラバーさんの花見? フォト・ラ・BARの写真が出来上がってきました。

100403img 100420_piano


ピアノってカラーでもモノクロでも様になっている気がします。

小学校の時「子供のバイエル上巻」いわゆる「赤いバイエル」はやっていました。

| | Comments (0)

Tuesday, 16 February 2010

冬にはモノクロがよく似合う

雪でモノクロームの世界。

ネオパンSSがそれを表現してくれました。

今回は、AutoboyD5にもかかわらず、なかなかどうしてきれいな写真が取れていました。

100214img_0001 100214img_0009 100214img_0010 100214img_0018

水中用の近距離撮影固定モードも役に立ってくれたようです。

撮り終わって帰りの電車で裏ぶたを開けると「ぷしゅー」だって。

密閉性が良くわかりました。

天気が悪い日には安心して使えるので結構すぐれものかもしれません。

さあ、今度はどれで行きましょうか。

| | Comments (0)

Wednesday, 27 January 2010

アナログ現像

ここのところ、フィルムカメラの方は、モノクロ自家現像か、カラーネガをフォトラバーさんに送ってアナログ現像+CD書き込みをお願いするというのが定着してきた。

36160019_1 ←これはCDに読んでもらった方だけど。

出来上がるまでの待ち時間がうれしい。

ちょっとカラーネガから遠ざかっていたけどまた復活してきてしまった。

| | Comments (0)

Monday, 25 January 2010

眠くて眠くて

なんとか日が変わらないうちに飯を食い終わった。

ひたすら登っているよりも疲れるかも。

とそれはさておき、

NewF-1+200mmマクロ。

100123img_0006 100123img_0010

大岳山は3回目にしてやっと富士山が見えるほどの天気でした。

この使い方じゃ200mmはあんまりいらないかもしれない。

しかもPLフィルターをいっつも忘れてしまう。

むしろ、28mmとか24mm、20mmといった広角の方が楽しいかもしれない。

ということで、昨日は、EF17-40mmF4L+EOS-1Vを持参した。

とはいえ普通のフィルムがなかったので、Naturaで思い切り絞りこんで使ってみた。

まだフォトラバーさんには送っていないけどどんなふうに撮れてるかちょっと楽しみ。

| | Comments (0)

Monday, 21 December 2009

フィルム現像

鷹ノ巣山は、PenのほかにNew F-1にKodacの400TMAXを入れていった。

フジのフィルム現像にはかなり慣れてきた感があるが、あえてKodacで挑戦してみた。

今日は、その現像においての考察。

山の話ではありません。

まず感じたこと。

ネガがやたらオレンジ色をしている。

このフィルムのほうが、フジのフィルムよりフィルムベースが固いのでちょっと巻きづらい感じがした。

現像液、定着液が薄いオレンジ色っぽくなる。

フジだとこれがピンク色っぽくなる。

現像自体はうまくいったと思ったのだが、現像ムラなのか、ハレーションなのか山頂での写真2枚に縦線が入っていた。

Teityakumura Teityakumura2

良く見ると太陽を挟んで大きく弧を描いているのでハレーションかもしれないけどなんだかちょっと嫌な感じ。

Haretion

間の太陽を入れた写真はハレーション出まくりでした。

フィルムそのものはコダックの方が数十円安いけどどうやらフジの方が使いやすいみたいです。

もう一本買っちゃったフィルムをつかいおえたらまたフジを使ってみましょう。

| | Comments (0)

Monday, 14 December 2009

モノクロームの味

昨日の海沢の滝。

三ツ釜の滝と大滝

Mitsugama Ootaki

大滝が全然大きく見えません。

ねじれの滝というのもあったけど行ってみませんでした。

ついでに、ただ休みなのかもうやっていないのかよくわからん大岳山荘の入口。

Oodakesansou

こんなさびしげな写真にはモノクロームが似合うようで。

リュックの横ポケットにPen、後ろの上のポケットにCanonVILのコンビは決行リズミカルに撮れました。

新しいリュックはほとんど腰で支えるので、肩は軽いし腰だけで支えて後ろのポケットは開けられるしでかなり機動力が上がりました。

あとは、この後ろポケットにどのカメラまで入るかでアプローチがちょっと変わってしまうかもしれません。

ちなみにAE-1は入りました。

多分NewF-1はOK、T80がギリギリ、EOS-1Vがきびしいといったところかな。

ただ、腰だけで支えるのは鍛えていない下半身には結構こたえるようで、今日になっても実はまだ足腰が痛いです。

明日は仕事で一日中立ちっぱなしなので情けないけど痛みが長引いちゃうかもしれません。

| | Comments (0)

Tuesday, 01 December 2009

土日の食事

ここのところ持ち歩いているお弁当。

Iwatakenigiri Kayamarunigiri Kayamarunigiri2

T90のモノクロ写真で見るととてもおいしそうに感じる。

おにぎり以外は適当に残り物を詰めているだけだがなかなかどうしてこれがまたおいしい。

毎回これに、水筒の水と、お湯を一つづつ持っていく。

水は途中で飲んで、お湯は弁当の時に紅茶などを飲むために使う。

お昼の温かい飲み物は疲れがとれてとてもいい。

水場で汲んで山頂で沸かしたらもっとおいしいかもしれないなぁ。

これもおいしかった。

Sawanoikiki

| | Comments (0)

Wednesday, 25 November 2009

土曜日の高柄山 EOS-1V&VELVIA100

Penでのスケッチ、一眼レフでの絵画?

といった感じで、最初のころは、EOS-1Vで数本/日撮っていたのに、今はPEN30~40枚

もう一つの一眼レフは、1本/日行くか行かないか。

で、土曜日には、EOS-1V+EF50mmF1.4USM+Velvia100をつかった。

Takatsuka1 Uenohara

派手目な発色で、投影するとかなりきれい。

右の写真は上野原方面、平坦な笹尾根とその後ろは大岳山じゃないかと思うんですが違いますかね。

大岳山の形だけは見分けられるようになってきたので間違いないと思います。

Akiyamakoyo Sakurai

時々逆光になっていたり、、木漏れ日でスポットを浴びたようになっていたりするもみじがたくさんありました。

下山した桜井地区から金ピラ山方面を見るとこんなに低い山なんですがなかなかどうして自然がいっぱいでした。

| | Comments (0)

Tuesday, 24 November 2009

六ツ石山~Monochrome~

Mutsuishi Alpskana

NewF-1+モノクロをスキャン。

左NFD35mmF2、右NFD135mmF2.8

昨日のPENでのメモよりも自分自身が感じたその場のインパクトはこちらの方が近いと思います。

もう昨日のことで記憶の中ですから、モノクロをみて感じた色を頭の中で描く方がかっちり記録してしまうよりも広がりがあると思うのですがいかがでしょう。

行ったことのない人にまで「色」を感じてもらえる写真が取れたら最高なんですが、そこまで表現するにはまだまだ修行が足りません。

Robatabento Fukurou

 昨日、奥多摩ビジターセンターで、これから冬に向けての装備を確認しましたが、山幸さんで言われたのと同じ6本爪軽アイゼンは必須だと言われました。

すでに雪は二回降っているので、これから12月に向けて降ると日陰から残り始めるので、そろそろ準備した方がいいとのことでした。

それさえあれば奥多摩の山はみんな大丈夫ともいわれたのを考えると低山中心ではオーバースペックなんじゃないかという恐れもありますがまめに付けはずしすれば確かに安心でしょうからやはり準備しておくのがよさそうです。

昨日の登りのしんどさを考えるとストックがほしい限りですが、もう一回奥多摩方面に雪が降ったら6本爪軽アイゼンから揃えますか。

| | Comments (0)

Wednesday, 04 November 2009

派手な色で防御しなくては

いよいよ狩猟期間に入るので間違えられないように目立つ格好をしなくちゃ。

Kari

| | Comments (0)

その他のカテゴリー

B-PUMP荻窪 BASECAMP EOSシステム FDシステム iPOD Lマウントシステム PUMP1 PUMP2 T-WALL江戸川橋店 T-WALL錦糸町 あきる野の岩場 その他の岩場(H) その他の岩場(I) その他の岩場(T) その他の岩場(Y) つづら岩 アイドル・芸能 アンドロイド ウォーキング カサメリ沢 カシミール カメラ機材 クライミング コンパクトカメラ サムズアップクライミングジム スイミング スパルタンレース スポーツ祭東京2013 トレラン トレーニング パソコン・インターネット ヒーロー物 ビッグロック日吉店 ファイブテンカップ フィルムスキャン ボルダリング ポメラ マイクロフォーサーズ マニュアルフォーカス マラソン大会・ランニング マンガ・アニメ モノクローム リバストーン 三ツ峠 中判カメラ 二子山 二子山西岳 二輪 写真・カメラ 北川の岩場 古賀志山 地下足袋ラン 城ケ崎シーサイド 城ケ崎ファミリークラック・エリア 城山 天王岩 太刀岡山 小川山 山歩き 山菜 岩根山荘アイスツリー 川乗谷の岩場 広沢寺 御前岩 御岳ボルダー 懐古趣味 携帯・デジカメ 散歩写真 旅行・地域 日原白妙橋 日向和田カーネルロック 日向和田ハーフドーム 日和田山 日記・コラム・つぶやき 旧地番 暗室 書籍・雑誌 有笠山 アドベンチャーランド 有笠山 フェアリーロック 有笠山 ヘルケイブ 有笠山 南国エリア 本日(最近)のできごと 東久留米スポーツセンター 東吾野阿寺の岩場 柴崎ロック 氷川屏風岩 池田フェイス 河又の岩場 河又タワーロック 河又蛇岩 河又雷岩 深谷クライミングヴィレッジ 湯河原幕岩 烏山中学校クライミングウォール 特撮 玉川上水 甲府幕岩 画像補正 神戸の岩場 祭り 移動用乗り物 筆記具 聖人岩 腰越の立岩 花・木 障子岩 障子岩三池ロック 食べ物 鷹取山