« アンドロイドデビュー(中国製) | Main | 結局交換してもらいました »

Monday, 11 October 2010

iROBOTを持ってPUMP2へ

今日も4時に起きて久しぶりに走りました。
とはいえ、ちょっときつい感じがしたので、いつもよりは軽めに、、、といいつつちょうど1時間で10Kmほど走りました。
いったん三鷹方面に走ってから実家跡を超えて八幡山-下北沢へいって鎌倉街道で三鷹台-交通公園-五日市街道と通って帰ってきました。
ずっと舗装路を走ったらラスト1Kmぐらいで両膝が痛くなりだしたので、ちょっとだけペースダウンして無理のないうちに終了。
ちょっと意識してストレッチをしました。
中野島へはチャリで行きウォーミングアップはばっちり。
で、昨日よりは調子よく5.10aから初めて前に出来なかった10cにチャレンジ、二回で何とか落としました。
これは、最後のムーブがどうしてもわからなかったのですが、1回目ではっと気づいて足を使ったらぎりぎりいっぱいの感じでいけてとてもうれしかったです。
調子にのって別の10cをやったらもう腕がパンプしていて登れず、10bすら3回もテンションかけてもらって休む体たらく。
6本目で10aを登ったらこれもぎりぎりで、さすがに落ちるわけにはいかず途中でふっとホールドのいいところで思いっきり休んで何とか登りました。
しかし、なかなか充実でした。
帰りにチャリで古本屋に寄ったりしつつ、府中街道を矢野口までいき多摩川原橋を渡って調布の福祉センターのFREESPOTでiROBOTをそとから接続してみました。
微弱電波ながらつながるのを体験できました。
ただ、スリープだと思っていたのは画面を消しているだけのようで、半日で電池は半分ぐらいに減っていました。
どうやら電池の持ちはあまり良くないようです。
で、帰ってから充電したら、さっそくACアダプタとの接触がいまいち。
ま、安物ですからこんなもんですかね。
さあ、明日は使うかどうか分かんないけど幕張まで試しに持ち歩いて見ますか。

|

« アンドロイドデビュー(中国製) | Main | 結局交換してもらいました »

Comments

The comments to this entry are closed.