« アナログ現像 | Main | たまには »

Wednesday, 27 January 2010

あらためてetrexかな。

Camo100110

この前、携帯が圏外だった峰谷-七つ石山-石尾根-奥多摩駅

の時に実は持参していたetrex camo。

シリアルケーブルしかなくPCと接続できなかったので、どの程度データが拾えているか分からなかったが、ノー残業デーで7時過ぎには追い出された今日帰り道にUSB-シリアル変換アダプターを入手して試してみた。

すると、なかなかいい感じでデータが取れていました。

問題は、パワーセーブモードではなく標準モードで取っていたこと。

精度は上がるのかもしれないが、この時も三ノ木戸山あたりで勝手に電源が落ちてログが途切れていた。

今度はパワーセーブモードで(精度と持ち時間を)試してみます。

あと、今一番気になっている日原の「タワ尾根」尾根。

ここは上の方に行くと広くて道がわかりにくいので巨樹廻りができる金袋山あたりより先は地図を読めることや、経験者と一緒でないとあまりお勧めできません。とビジターセンターで言われたのですが、人の手があまり入っていないとてもいい尾根らしいのでぜひ一度は行ってみたいのです。

ここを目指すのにウェイポイントへのGOTO機能なんかも使えるかもしれません。

ただ、過信できないので、知っているところで飽きるほどためしてからですけどね。

|

« アナログ現像 | Main | たまには »

Comments

The comments to this entry are closed.