« 絹の道 | Main | おおっ。 »

Tuesday, 21 July 2009

絹の道つづき

西八王子駅では、多摩キャンパス行きのバスを見かけました。

Nishihachi

何人か住んでいた京王線山田駅近辺には牧場がたくさんありました。

手作りヨーグルトなんていうのを売っているところもありました。

Yamada

北野街道では、こんな看板が。

Katakura

ツーリングで日本全国を巡った時、パン屋の看板で地方が変わるのがわかったものです。

たとえば西へ向かうと「キンキパン」とか「シキシマパン」、「イケダパン」、、、、なんて言うのがありました。

絹の道は、こんなところでした。

Sylk1 Sylk2

それこそ「ジブリ」って感じの「西洋鍛冶屋」という建物がありました。

またちょっと様子を見に行ってみたいです。

|

« 絹の道 | Main | おおっ。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 絹の道つづき:

« 絹の道 | Main | おおっ。 »